





Explore. Exchange. Experience.
GPI USのJapan Boundは、日本を探求する機会を提供することにより、アメリカの高校生の視野を広げるためにデザインされた、文化集中型の体験プログラムです。私たちGPI USの目標は、ますますグローバス化が進むこの世界で成功できるよう、現代の若者を力づけることです。
異文化体験は、新しい一面を発見する機会を与え、今までの価値観に疑問を投げかけ、そして個人的な成長を高めることでしょう。

Explore
東京近郊の探索から日本47都道府県の料理に関するものまで、様々なコースをご用意しています。
これらのコースは、初めて日本文化に触れる方はもちろんのこと、日本のさらなる一面をもっと深く知りたいという方にとっても、絶好のチャンスです。
exchange
文化は”学ぶ”だけでは充分とは言えません。関係を築くというのは、他の文化を理解したり、自身の文化的能力を高めることでもあります。
Japan Bound Exchangeでは、皆さんが地球の裏側にいる仲間と友情関係を育む機会を提供しています。
Exchange Programはグループ単位のコースで、皆さんが興味のあることにフォーカスしてカスタマイズすることも可能です。



Japan Boundは、私たちGPI USスタッフのアメリカと日本での経験を元に、皆さんの文化的能力を高めるために様々な機会を提供する、GPIUSの新たな取り組みです。世界が身近になればなるほど、自分の国だけでなく、世界の一員として成長することが、さらに重要になってきます。
メンターシップとガイダンスが、このような体験には必要不可欠です。自宅にいながらExploreシリーズで日本について学ぶにしても、実際に日本へ行ってExperienceプログラムに参加するにしても、私たちのスタッフが傍で皆さんの経験をより深め、今日の世界への道しるべになるよう、お手伝いいたします。

GPI USは、日本の親会社であるISAが約50年に渡って掲げるミッションを受け継いでいます。若い世代の人生や未来を豊かにするような、ユニークな総合的学習体験を提供することにより、GPI USはISAと協働しながらグルーバル教育を推進しています。
リベラルアーツ・カリキュラムの広い活用や、進歩主義教育の展開、また教室内でのアクティブラーニング・メソッドの拡散などを含む、最も効果的で成功を収めた教育実践を取り入れた、革新的な教育プログラムやサービスを開発するため、GPI USはISAグループにとって不可欠な存在として、2012年に設立されました。
お問合せ
Office: (617) 460-9877
GPI US, Los Angeles Office
800 Wilshire Blvd Ste. 200
Los Angeles, CA 90017 USA
GPI USは米国と日本全土でプログラムを運営しております。お近くにプログラムがない場合はご一報ください!
-
シアトル
-
サンフランシスコ
-
ニューヨーク
-
シカゴ
ご連絡を
お待ちしております!
ご質問やご意見がございましたら、までメールでお問い合わせいただくか、以下のフォームにご記入ください!
私たちは常にプログラムを強化するためにコミュニティのメンバー皆さんと繋がることを追い求めています!
グローバル社会でたくましく、自由に生きる次世代育成